西伊豆 黄金崎&田子 オープンウォーター&ファンダイブ!
南紀串本ツアーの予定でしたが、台風の影響で目的地変更!西伊豆に行って来ました!
10/6
[行き先] 西伊豆 黄金崎 [天気] 曇りのち晴れ [気温] 24℃ [水温] 23-24℃ [透視度] 2-10m [海況] うねり有り
[ポイント]黄金崎
マクロのアイドル達がたくさんの黄金崎!OWチームは、そんな誘惑にも負けず、講習に専念です!うねりの影響で浅場は、少々濁り気味。そんな中でも、今回参加のお二人は、なかなか落ち着いています。お魚に目がいく余裕すらありましたよ!
ファンダイブチームは、マクロ生物ウォッチング!ハナタツやミジンベニハゼなどの、フォトジェニックな生物をはじめ、カミソリウオ、タツノイトコ、ミナミハコフグの幼魚など、さすが黄金崎!なかなか、ここまでまとまっては見られないアイドル達を見られちゃうから、スゴイ!他にも、イサキの群、ソラスズメダイ、ハナハゼ、ダテハゼ,セスジミノウミウシ、ムレハタタテダイ、サツマカサゴ、トビエイなどなど!
ダイビング終了後は、今回は、雲見の初のお宿へ!お待ちかねの夕食は、豪華!お刺身の舟盛!オナガダイ、ブダイ、アオダイ、アオリイカなど、地元の海でとれた新鮮なお刺身!しかもイセエビのお刺身は、まだ生きてる〜!プリップリッ!お魚の煮付けも絶品!
10/7
[行き先] 西伊豆 田子 [天気] 晴れ [気温] 26℃ [水温] 23-24℃ [透視度] 2-10m [海況] うねり有り
[ポイント]田子 前浜
2日目は、ダイナミックな田子の海へ!OWチームは、港内のポイントで講習をしてきました!2日目も、うねりはありましたが、前日に比べると落ち着いています。視界は、今ひとつでしたが、前日以上に二人とも余裕がでてきました!緊急浮上も落着いて、ピッタリ息も合ってます!ラストのファンダイブトレーニングでは、中性浮力をとりながらバッチリでした!
[ポイント] 田子 沖根 なんとかレベル的にも大丈夫なので、外洋へ。潜ってみると、イサキ、タカベなどの群がごっちゃり。ワラサも単体で泳いでいました。そして、たまにものすごいうねりで、浅い水深では、体が横に5mも飛ばされたりして、これはこれで慣れてしまうと楽しいんです。
【ポイント】田子 弁天〜前浜 こちらは砂地なので、うねりで結構濁ってます。しかし、1mクラスのマダイ、トビエイなど現れたりしました。
帰ってきてから合格発表!もちろん合格!もっきーといわちゃん、おめでとうございました!やったね!
だいすけチームはもう一泊、田子のお父さん家でして、明日もダイビング♪ 夕方、港の中でダイビング
[ポイント]田子漁港 港の中は、水深18mの砂浜〜水深8mまではひどい濁り。しかし7mより上は結構綺麗です。生物も楽しくて、カミソリウオのペア、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、ガンガゼエビ、大きなイセエビなどなど。
ダイビングを終え、まずは温泉へ。ゆっくり温まり、お楽しみの夕食です。いつもどおりのおいしーご飯。まだ田子のご飯食べたことない人はぜひぜひ!!
10/8
田子の海が一望できるお宿から、海の様子を見ると昨日より穏やかなようです。ぎりぎりまで何処で潜るか悩みつつ、もう一度、田子で潜ることにしました。
[行き先] 西伊豆 田子 [天気] 晴れ [気温] 26℃ [水温] 23-24℃ [透視度] 7-15m [海況] うねり
[ポイント] 田子 沖根 スゴイ回復力! 透明度も良くなっています。そして群、群! 真っ白なベニカエルアンコウやトウシマコケギンポなどお魚観察。
[ポイント] 田子 太根 だいすけも久しぶりに入りました。ここも外洋のスポットです。別のグループに続き、ロープより水深14mの根を目指し潜降。しかし、ロープ下にたどり着くと、ロープが外れている!! 1度浮上し、船に上がり、再チャレンジ!! 別のブイより潜降。20m水底にたどり着くと視界良好! 15m離れたメインの根がしっかり見えます。まずは巨大なコロダイがお出迎え、そしてメインの根にたどり着くと、タカベ、イサキの大群。そしてワラサ(ブリ)の群が根回りを徘徊しています。かなり近くで大物の群が観察できました。ソフトコーラルも満開で、楽しいスポットです。
[撮影]まっきー まさるちゃん よしひさ
[担当]ファンダイブチーム だいすけ としまさ
OWチーム よしひさ
[記入者]ちよしまよしひさ
written by evis