【ニシキテグリ】©zukankun
[学名]Pterosynchiropus splendidus
[分類]スズキ目ーネズッポ科
[和名]ニシキテグリ 錦手繰
[英名]mandarin fish
[体長]5㎝
[生息地]琉球列島~西部太平洋 サンゴ礁行

©ずかんくん
[ずかんくんコメント]
小さいお魚さんですが、鮮やかな体の色をしているので、とても目を引きます。
でもサンゴ礁に住んでいるので鮮やかな体の色は敵から身を隠すのにぴったりです。
ニシキテグリという不思議な名前は
漢字にすると「錦(にしき)」を「手繰る(たぐる)」と書きます。
錦はその鮮やかな体の色を連想させ、手繰るというのは底引き網によくかかることに由来するそうです。