長野 白馬 ゆきやまツアー
イベント報告
毎年恒例、ゆきやまツアーへいってきました。今年は暖冬で雪が少ないみたいですが、先日の雪で、なんとかいいコンディションのようです。
[行き先] 長野 白馬 [天気] 晴れ [気温] 0-7℃
2/2 夜8時evisより長野へ! 今回は15インチ液晶テレビを装備したてのevisバスで出動です。2006年のダイビングツアーやゆきやまツアーの映像をみながら楽しく現地のお宿入り。
2/3 お宿であったまるおいしい朝食を頂いて、元気にゲレンデへ! ゲレンデまでは歩いていけるから便利です。
最初は総勢11名で仲良く記念写真をとって、そしてすべりまくりです。
そして夜、夕食もとってもおいしい! 本日は節分ということで、恵方巻きもでました。願い事の多いevisメンバーは吉方をみながら、もくもくと食べて願掛けです。
ご飯のあとは、恒例の花火大会! いつもは、手持ち花火中心なんですが、手違いで打ち上げ花火ばかり。しかし、なぜか手持ち花火状態。(安全です!) メンバーのマッチに向けられた花火すごかったです。(大丈夫、安全です。。)
そして節分なので、豆まきしました。 鬼は中ちゃんとマッチ。[鬼は外〜]と元気イッパイ、投げました。鬼役の二人の演技はすばらしかったですよ。
いろんな催しを終え、宴会突入です。このツアーは飲み放題でアルコールがevisより持ち込まれます。いい感じで酔っ払い騒ぎました楽しいひと時でした。
2/4 最終日、お宿でまったりチームもいましたが、午前中はめ〜いっぱい、滑ります。昨日からのビデオ撮影も順調で、かなりかっこいいシーンが取れました。ツワモノライダー達との滑走中の撮影も息ぴったり! いい気分です。
正午、まずは温泉へ! そしておいしい信州ソバ屋さんへ。もちろん[おやき]のお店にも立ち寄って、旅も満喫。
帰りのevisバス内では、車載テレビで今回、撮影された映像みながら、笑い転げて帰ってきました。また来年もいきましょうね〜
written by かとう だいすけ
2025
4
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
関連する記事
新着記事